鶏の唐揚げ梅風味
鶏肉が梅によってやわらかく仕上がり、とてもおいしいですよ!梅と鶏肉の絶妙な味のハーモニーをお楽しみ下さい。
鶏もも肉 2枚(600g)
下味
梅干(しそ漬) 1個
しょう油 小さじ1/2
お酒 大さじ1
片栗粉 大さじ4
白ごま 適量
揚げ油 適量
使用した材料はこちら
1 梅干し(しそ漬け)は種を取り除いて細かく砕き、下味の材料と混ぜておく。
2 鶏肉は食べやすい大きさに切って、下味につけよくもみ込んで30分程おく。
3 白ごまを炒っておく。
4 鶏肉の余分な汁気を切って、片栗粉をふり入れて肉全体にまぶす。
5 揚げ油を中温(約170度)に熱し、鶏肉の中まで火が通るまで揚げる。
6 器に盛り付け、炒った白ごまをまぶして出来上がり!
カリッと仕上げたいなら、最後に表面を高温で揚げるといいですよ!
今月はこのコーナー開設記念特別号?ということもあり、張り切って2品も作ってみました。もう一品は「梅干しの炊き込み御飯」です。こちらも是非試してみてくださいね。
さて、唐揚げですが、もう一品の料理の買出しを兼ねてスーパーに行ったところ、唐揚げ用の鶏肉が特売だったんです。「こんな考えじゃダメだ!」と思いながらもちゃっかりカゴの中には鶏肉が入ってたりして…。
梅いちばんの梅干し、梅製品を使った梅レシピを、随時追加してます。
梅干しはそのまま食べるのもいいけど、アレンジ次第でもっとおいしく大変身!
簡単なお料理ばかりですので、ぜひチャレンジしてみてください♪