おろし梅ダレ水餃子
梅干しと大根おろしがベストマッチ。さっぱりおいしい水餃子!
餃子(市販の餃子) 20個
梅干(うす塩味) 2個
しょう油 1/2カップ
お酢 1/2カップ
大根 1/4本
万能ネギ 1本
使用した材料はこちら
1 鍋に水を入れ、沸かしておく。
2 梅干し(うす塩味)は種を取り除いて粗みじん切りにする。
3 大根は皮をむいておろしておき、万能ネギは小口切りにしておく。
4 しょう油とお酢を混ぜ合わせた中に、梅干し・大根おろし・ネギを入れて付けダレを作っておく。
5 沸騰した鍋の中に餃子を入れ、3~4分煮込む。
6 小鉢に付けダレを入れ、器に汁ごと水餃子を入れて出来上がり!
付けダレの風味付けにごま油やラー油をいれてもおいしいですよ!
先日、友人と一緒に中華料理を食べに行きました。餃子専門店で、いろんな餃子があり、どれを食べようか迷ってしまいました。「餃子ってこんなに種類があるんだ~」って感心していたところ、「あれ、そういえば梅を使った餃子メニューがない!」と思った瞬間、「そうだ、今度のメニューは梅を使った餃子料理にしよう」そう思ったのがきっかけです。
そのお店の水餃子がおいしかったこともあり、だいこんおろしをアレンジした水餃子が出来上がったというわけです。(^-^)
梅いちばんの梅干し、梅製品を使った梅レシピを、随時追加してます。
梅干しはそのまま食べるのもいいけど、アレンジ次第でもっとおいしく大変身!
簡単なお料理ばかりですので、ぜひチャレンジしてみてください♪